観光需要が回復する今、地域の観光施策には、柔軟で戦略的な視点がより一層求められています。
とはいえ、観光は法的な枠組みが定まっていない分野でもあり、「何を基準に動けばいいのか分からない」という声も少なくありません。
本セミナーでは、観光行政の現場を経験した2名の講師が登壇。
観光施策の基本から、実務に役立つ考え方、さらには最新の地域事例まで、わかりやすく・実践的にお伝えします。
■ 開催概要
- 日時:2025年4月21日(月)13:30〜14:45
- 会場:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
■ 登壇者
川口 政樹(かわぐち まさき)/株式会社デイアライブ
三重県観光連盟への出向時に、公式サイトやSNSを全国トップクラスへと育成。
その後、観光DXの推進や観光基本計画の策定を担当し、現在は観光DX支援や人材育成に幅広く携わる。
鮎澤 貴(あゆざわ たかし)/Vpon JAPAN株式会社
JTBや観光団体、DMC運営を経て、大阪観光局のマーケティング課長としてインバウンド施策を牽引。
現在は、観光の現場をよりよくするためのDX支援やデジタルマーケティングに注力。
■ こんな方におすすめ!
- 新年度から観光を担当することになった自治体職員の方
- 基本から観光施策を学びたいと感じている方
- 実務に活かせる事例や現場の視点を知りたい方